日本の郷土料理図鑑

けいらん

けいらんとは、しょう油味のだし汁の中にこしあんを包んだ餅が入っている郷土料理で、主に県南、または下北地方で食べられている。
形が鶏卵に似ていることからこの名が付いたとされ、江戸時代頃より確認されている。しかし精進料理としての歴史はもっと古く、鶏卵素麺とも表記されている。
元々は秋の収穫祝いとして食べられていたが、最近では結婚式や法事などの慶弔時、精進料理として出される事も多い。なお、慶事には紅白に色づけされたもちが、弔事には小振りのもち(うずらの卵大)や、青(緑)に色づけされたもちが使われる。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本の郷土料理図鑑 郷土料理のレシピ、通販情報


  

けいらんのレシピ・作り方

けいらんのレシピや作り方を紹介します

(10人分)
1.一晩水に浸したもち米(1升)を乾かして粉にする。
2.1に熱湯をひとまわりほど入れ、少量の水を加え、耳たぶくらいの固さになるまでこねる。
3.小豆(4合)と砂糖(800g)と塩(適量)であんを作り、平坦にのばした2の中に入れて包む。
4.3を卵型にし10分ほど蒸す。
5.だし汁(昆布1枚)としいたけ(3枚)の戻し汁をあわせ、醤油(適量)で味を整える。
6.5の汁をお椀に注ぎ、4を入れて出来上がり。

 

けいらん のお取り寄せ情報

けいらん に関連するお勧めの商品を紹介しています。日本の郷土料理をぜひご賞味ください!ちなみに、お取り寄せを利用するときは楽天のようなECサイトを使うのが一番便利だと思いますが、一緒に「ポイ活」もおすすめしています。詳しく知りたい方は「ポイントサイトのしくみと選び方」や「ポイントサイトを活用して節約」などの記事が参考になるかと思います。
けいらん の商品を楽天などで買おうと思っている方はポイントサイトを経由することで約1%程度お得になります。私のおすすめは「ハピタス」というポイントサイトになります。

>>楽天市場で探す