中身汁(なかみじる)
中身汁とは、豚の腸や胃(中身)を具としたお吸物のことで沖縄県の郷土料理。「中味汁」「中身の吸い物」などとも呼ばれる。
かつお節でとった出汁に、塩揉みし臭みを取った中身を短冊状に切り、椎茸、こんにゃくなど一緒に鍋に入れて煮立てる。お好みで生姜やネギを加える。
中身汁は、たんぱく質、鉄分、カリウムなどが豊富に含まれており栄養価も高いとされる。
地元沖縄ではハレの日などに食べられるお吸い物として知られる。
また、同じく沖縄の郷土料理「沖縄そば」に中身汁の具を加えた「中身そば」もある。
日本の郷土料理図鑑 郷土料理のレシピ、通販情報
中身汁(なかみじる)のおすすめサイト・通販情報
中身汁(なかみじる)に関連するお勧めの商品を紹介しています。日本の郷土料理をぜひご賞味ください!