日本の郷土料理図鑑

いかにんじん

いかにんじんとは、スルメと人参を細切りにし、しょう油、日本酒、みりんなどで味付けした福島県北部の郷土料理。
昆布を入れない松前漬のようなもので、人参のしゃきしゃきとした感触が楽しめる漬物。
保存食として晩秋から冬にかけ、おつまみやおかずとして作られている他、現在ではお正月にも食べられる事が多い。
基本的にはスルメと人参のみで作るシンプルな料理だが、各家庭でその作り方も異なり、昆布や数の子を入れる場合もある。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

日本の郷土料理図鑑 郷土料理のレシピ、通販情報


  

いかにんじんのレシピ・作り方

いかにんじんのレシピや作り方を紹介します

1.スルメ(3枚)の胴体をハサミで背骨に直角に約4cm間隔で切り、これを幅2mm程度の細切りにする。
2.切ったスルメは、日本酒に数時間浸す。
3.人参は約4cm、幅はやや太目の3mm程度の細切りにする。
4.唐辛子(3本)は細かく輪切りにする。
5.しょう油(1/2カップ)、日本酒(1/4カップ)、みりん(1/4カップ)で作った調味液に、昆布(1枚)と先ほど切った唐辛子を入れて温める。
6.調味液が煮立ったら昆布を取り出し(そのまま細切りにしてそのまま残してもよい)、ボールにいれた人参に注ぎしばらく置いて冷ます。
7.冷めたらスルメの酒を切り、ボールに加えて混ぜ、ラップをして冷蔵庫で1日~2日置く。
8.調味液が人参になじんだら出来上がり。

 

いかにんじん のお取り寄せ情報

いかにんじん に関連するお勧めの商品を紹介しています。日本の郷土料理をぜひご賞味ください!ちなみに、お取り寄せを利用するときは楽天のようなECサイトを使うのが一番便利だと思いますが、一緒に「ポイ活」もおすすめしています。詳しく知りたい方は「ポイントサイトのしくみと選び方」や「ポイントサイトを活用して節約」などの記事が参考になるかと思います。
いかにんじん の商品を楽天などで買おうと思っている方はポイントサイトを経由することで約1%程度お得になります。私のおすすめは「ハピタス」というポイントサイトになります。

>>楽天市場で探す